aka'aka メンタル

笑顔になる心理学~可能性を引き出すメンタルトレーニング~

ライバルとは?【コラム】※プレゼント

競技を終えた選手たちが お互いの健闘を称えあう姿は 見ていてとても美しいです。 成長できる人は ライバルを悪く言うのではなく、 リスペクトします。 お互いに努力し 励まし、競い合い、 向上するからです。 つまり、 ライバルが成長すれば、 自分ももっと…

ザムスト マウスカバー【ZAMST】

スポーツ時のマスクは【ZAMSTマウスカバー】 ザムスト-ZAMST-とは ザムスト マウスカバーとはどんなマスクなの? ①スポーツ時のエチケット対策に! ②息苦しさを軽減する高い通気性を実現 ③呼吸時も口元にまとわりつかない立体設計 ④結露による不快感が少な…

明るい笑顔と元気なあいさつ【コラム】※プレゼント

小学校で見つけた言葉 チームにこういう選手がいると 雰囲気は良くなるし、 周りからも応援される。 技術も大事だけど、 人間性はもっと大事。 感情は表情から影響を受ける。 笑顔=楽しい、嫌な表情=面倒だと思いこむ どうせやるなら楽しくしよう! それは周…

失敗と挑戦【コラム】※プレゼント

失敗をするのが怖い 失敗を人に見られると恥ずかしい でもどうだろう 失敗しても諦めることなく できるようになるまで 何度も何度も挑戦していたら まわりの人は笑うだろうか? きっと、 一生懸命挑戦し続けるあなたに 『頑張れ』って応援したくなる。 そし…

チャンピオンとは?【コラム】※プレゼント

優勝するにふさわしい人って どんな人だろう? 人一倍努力して 人一倍失敗して 人一倍挑戦して 人一倍愛される チャンピオンになってから ふさわしい人になるのではない チャンピオンになる前から そんなふさわしい人になれたら チャンピオンが近づいてくる …

気迫は技術に勝る【コラム】※プレゼント

気迫は技術に勝る 高校の体育館で見つけた言葉 心・技・体という言葉がある。 もちろん、どれも大事ではあるが、 心が一番前にあるのには意味がある。 いくらスキルや体力を鍛えても、 やる気や諦めない気持ちが、挑戦する心がないと 前には進めない。 気迫…

『素早い回復のため』アスリートの声から生まれたパフォーマンスサポート飲料

素早い回復のためのパフォーマンスサポート飲料 選手は疲れている!? ジ エナジー(森永)とは 商品紹介 娘(小学6年生:バスケットボール)も飲んでます 素早い回復のためのパフォーマンスサポート飲料 選手は疲れている!? 選手は、自分で掲げた目標達成のた…

DO YOUR BEST!【コラム】※プレゼント

DO YOUR BEST=最善を尽くす 中学校の校庭にある、 倉庫の壁に書いてあった言葉 野球部やサッカー部をはじめ 体育の授業でも目に留まる場所に 書いてある言葉 今、この瞬間。 ベストを尽くせば、きっと充実した一日になる。 過去を悔んだり、 将来を不安に思…

いいチームってどんなチーム?【コラム】※プレゼント

どのチームも 良いチームを目指して頑張っている。 でも、良いチームってどんなチーム何だろう? 良いチームは、 うまくいった時 ハイタッチしたり、ナイスパスって声を掛けたり みんなで喜びを分かち合っている。 そして、 良いチームには、『ありがとう』…

なりたい姿とありたい姿

なりたい姿とありたい姿 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 今年は寅年。 新しいこと、好きなこと、苦手なこと いろんなことにトライしたいと思います。笑 みなさんは、今年の目標立てましたか? 何かに取り組むとき、 多く…

子どもに対して怒らないほうがいいの?

怒らないほうがいいの? 教えないスキル~著者:佐伯夕利子 1冊の本との出会い 大事なのは○○○を決めること 人と応対するときの基本ルールとは? 教えないスキル~著者:佐伯夕利子 1冊の本との出会い 親や指導者から 子どもや選手に対して 『怒らないほうが…

感情的に怒らない方法とは?

叱る目的は? 感情的になると大切なものを見落としがちになる 何で怒ってしまうのか? 嵐・櫻井翔さんの名言 感情的になると大切なものを見落としがちになる つい私たちは、 怒りをコントロールすることができずに、 感情的に怒ってしまうことがあります。 …

なぜ人は怒るのか?怒りの正体は何?

怒りの正体とは? 怒りとの上手な付き合い方とは? 怒りの正体とは? アルフレッド・アドラーの名言 怒りとの上手な付き合い方とは? 最近、怒りすぎてませんか? 笑 喜怒哀楽という四字熟語あるように、 人間の感情には、 喜び、怒り、悲しみ、楽しみなど …

今、自分にできることは何だろう?

今できることは何だろう? コロナの影響でモチベーションがあがりません 今自分にできることは何だろう? NBA選手『ステフィン・カリー』からの名言 モチベーションを持続するためには コロナの影響でモチベーションがあがりません 新型コロナウイルスの影響…

やる気を引き出す!心を動かす伝え方とは?

心を動かす伝え方とは? 親・コーチが期待してしまうことは? つい言ってしまう言葉№1は? 心を動かす伝え方で大事なことは? これからの時代は特に大事になってくる 親・コーチが期待してしまうことは? 私たちは、選手や子どもに対して、 自分から積極的…

うまくいかない時、やる気がおきない時は視点、考え方を変えてみよう!

視点、考え方を変えてみる 誰にでも悩みはある!しかし、考えすぎるとさらに深みへ 負の連鎖を断ち切る3つの方法 ①自分自身と冷静に向き合う ②物事を見る立場を変えてみる ③壁を乗り越えたイメージをしてみる NBA選手『ステフィン・カリー』からの名言 誰に…

本番になるとなかなか力が出せません

本番とは何? 本番っていつ何だろう? チャンスに強い選手が心掛けていることは? プロ野球選手『ダルビッシュ有』の名言 まとめ 今日のしつもん 本番っていつ何だろう? 『本番になるとウチの子は力を発揮できない』 『練習ではできるのに、本番に弱いチー…

主役は誰だろう?

自分の言動を見つめ直してみよう 主役は誰だろう? 子どものために言っている言葉は、 本当に子どものためだろうか? そうした方がいいと思った自分を 満足させるために言っていないだろうか。 試合で活躍している娘を見て、 自分が優越感に浸っていないだろ…

勝手に練習しちゃう人の共通点は?

勝手に練習しちゃう 何も言わなくても自分から練習する人・しない人の違いとは? 私たち親や監督は、 子どもたちに一つ一つ指示をして 練習・勉強するより、 子どもたちから自主的に練習・勉強を 取り組んでほしいものです。 自主的に取り組める人と取り組め…

【McDavidサポーター】頑張っている選手の怪我から守ってくれるサポーター

怪我防止対策 みなさんは 怪我の対策防止を行っていますか? つい先日のことです。 娘が試合中に相手と接触してしまいました。 相手の膝が、娘の膝の上に入ってしまい 足が痺れて、力が思うように入らなくなりました。 次の日には痛みは少し治まり、 病院の…

練習は量より質が大事~原点

いい練習とは? 練習をする上で大事なことは何だろう? あそこのチームは毎日のように練習している。 強いチームは、一日練習している。 こう聞くと、 練習が多い=強い、上手になる 練習の量で差が出てしまう。 と考えてしまいがちですが、 大事なのは、量…

良い目標とそうじゃない目標の違いとは?

目標の中にも良い目標とそうじゃない目標がある ほどんどの人が 良い目標とは?そうじゃない目標とは? 何か行動を起こそうとするときに 『目標』を立てると思います。 目標を立てることは大事です。 しかし、目標がただの夢に 終わってしまうことありません…

見えにくい、分かりづらいところに宝箱は隠れている

見えにくい、分かりづらいものに宝箱は隠れている 何に対して評価をしているかを考えてみよう 勉強やスポーツの世界では結果がつきものです。 つい私たちは、 成功したこと、ミスをしてしまったことに対して、 評価をしていませんか? 合格・不合格、勝ち負…

挑戦する気持ちを芽生えさせるには?

いいイメージを持つためには いいイメージを持てない子に及ぼす影響とは? プロ野球選手『イチロー』からの名言 なぜ、いいイメージを持てない選手が増えているのか? 挑戦する気持ちを芽生えさせるには? いいイメージを持てない子に及ぼす影響とは? 目標…

目標を立てる前にやるべきこととは?

目標を立てる前にやるべきこととは? この時期は、 新チームの体制になったり、 中学、高校などの進学が決定したり、 春から社会人になる方や 新しいビジネスを始める方など たくさんの方が心機一転、頑張ろう!と 目標を掲げます。 スポーツの場合、 今年は…

目標に向けて行動できる人となかなかできない人の違いは?

行動できる人とできない人 『ダイエットして5kg痩せる』 『宿題を早く終わらせる』 『部屋の片づけをする』 『うまくなるために自主練をする』 『健康のために禁煙する』 私たちは 自分の成長・改善したいことのために 目標を立てます。 しかし、 やらなけ…

成功、結果を求めるばかりに見失ってしまうことは?

成功を求めるばかりに見失うこと ついこの間のことです。 子どもたちが練習をしている様子を 動画に残そうと撮影をしていました。 練習に一生懸命取り組んでいる様子を 撮影したいという気持ちから、 なるべく子どもたちには 撮られている感を感じられないよ…

選手・子どもと話しをする時に気を付けること

話しをする体制・関係性についてまとめました。 選手・子どもたちは話しをしてくれますか? 私たち親は、選手・子どもたちの気持ちをしっかり聞けてますか? 話す人、聞く人準備ができているのはどちらでしょう? 子どもが話す内容に指摘ばかりしていません…

チャンスに強い人は何か特別なメンタルテクニックがあるの?

チャンスに強い人のメンタルとは? 今年のウインターカップ(高校バスケ)も 残り1秒まで勝負の行方が分からない 手に汗握る接戦で 最高の盛り上がりで幕を閉じました。 勝負の世界では、 ここぞという時にシュートを決める選手がいます。 チャンスに強い選…

『頑張れ』を少し変えるだけで、子どものやる気をグンと引き出せる

頑張れを変えてみる みんなが無意識に言ってしまう言葉とは すべては知ることから始まる 経営学者「ピーター・ドラッカー」からの名言 頑張れ!から○○○てるね!に変えてみる おススメな本「もう怒らない!これだけで子どもが変わる 魔法のひと言」 みんなが…