aka'aka メンタル

笑顔になる心理学~可能性を引き出すメンタルトレーニング~

チャンスに強い人は何か特別なメンタルテクニックがあるの?

f:id:outdoor_journeys:20210202221555j:plain

チャンスに強い人のメンタルとは?

今年のウインターカップ高校バスケ)も

残り1秒まで勝負の行方が分からない

手に汗握る接戦で

最高の盛り上がりで幕を閉じました。

 

勝負の世界では、

ここぞという時にシュートを決める選手がいます。

チャンスに強い選手とも言います。

 

調子が100%であることは、滅多にない

試合の時、

常に100%の状態で試合に臨めているでしょうか?

 

どちらかというと

普通か、少し調子が悪い状態のほうが多く

ベストなプレーが常にできるとは限りません

そして、

調子とは関係なく試合は待ってはくれません。

 

調子が良い時も、悪い時も

これが自分の調子だと受け入れることで、

感情の浮き沈みをなくしていかなければいけません。

 

プロ野球選手「王貞治」監督からの名言

いい時もあるし、

悪い時もあります。

自分もまた、

それで初心に戻れたりしましたね。

        王 貞治監督

 

ベストなプレーより、ベターなプレーを繰り返す

調子を100%に近づけることも大切ですが、

少し調子がイマイチだったとしても、

その状態でどのようなプレーをするかが

安定感を高めるポイントになります。

 

ここでのプレーとは、

最高なプレー(ベストなプレー)ではないけど、

悪くないプレー(ベターなプレー)のことを指します。

 

選手のインタビューで、

『苦しい状況でしたが、チャンスは必ず来ると信じてました。』

という選手の言葉を聞いたことありませんか?

調子がイマイチでも、

ベターなプレーの繰り返しの中で、

次に来たチャンスをモノにすればいいのです。

 

 

チャンスをものにするためにも、

イメージして練習に取り組めているかが大事になります。

 

 

しつもん『イメージして練習に取り組めてるか?3つのしつもん』

  1. 毎日の練習を休まず頑張っていますか?
  2. 次の試合を目指して頑張っていますか?
  3. 取り組んでいる練習の意味を理解して頑張ってますか?

 どうでしょうか?

このようなイメージで練習に取り組めているでしょうか。

 

練習を見ていて、

ただ練習をこなしている選手を見かけることがあります。

 

ドリブルスキルやシュート練習のときに、

動かないコーン相手にただこなしているだけの選手や

ディフェンスなどを意識せず、シュートを打つ選手は、

実際の試合で結果を残せるでしょうか?

 

もし、残り時間3秒で自分にボールが回ってきたとき、

普段からイメージできていない人は、

シュートを決める確率は低いと思います。

試合のイメージができていないと、

バタバタ慌ててしまい、ミスをする可能性が高くなります。

 

大事なのはイメージを持って練習に取り組むこと

試合を想定して練習する選手は、

常に試合をイメージして取り組んでいるので、

苦しさの中にもやりがいがプラスされます。

逆に、練習の意味を把握せず、

ただ練習している選手は、

きつくて、練習が嫌いになってくる為、

試合でも力を発揮できなくなります。

 

また、

試合では、様々なアクシデントが発生します。

それらのアクシデントを多く想定して、

対処するイメージを持っておくことも大事になります。

いいイメージだけでなく、悪いイメージも持つことで、

対処法を考え、崩れることを防いでくれるからです。

 

 試合本番で、いきなりすごいプレーが

できる選手はいません。

毎日の練習の積み重ねによって、

できるようになるのです。

 

練習に取り組む3つのしつもん

  1. 毎日の練習を休まず頑張っていますか?
  2. 次の試合を目指して頑張っていますか?
  3. 取り組んでいる練習の意味を理解して頑張ってますか?

この3つのしつもんを意識して、

毎日の練習に取り組んでいきましょう!

 

 

【 aka’akaメンタル 】

https://lit.link/akaakamental

 

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました。

f:id:outdoor_journeys:20201116221530j:plain

MAHALO