aka'aka メンタル

笑顔になる心理学~可能性を引き出すメンタルトレーニング~

きつい練習とたのしい練習の違いは何だろう?

f:id:outdoor_journeys:20210105214746j:plain

ハードワークとは

しつもん『きつい練習は何ですか?たのしい練習は何ですか?』

 

練習メニューの中には、

きつい練習とたのしい練習があると思います。

 


【しつもん】

きつい練習は何ですか?

たのしい練習は何ですか?

そして、その理由は何ですか?

 


少し自分自身と向き合って考えてみてください。

*時間のある方は、紙に書き出して下さいね*

 

百獣の王「武井 壮」さんの名言


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

努力したって成功するとは限りませんよね?

って当たり前だろうよそんなこと。

ただ、成功する人はそんなこと言っている間も、

成功するか分からないけど

精一杯やれることをやってるんだよ。

             武井 壮 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


きつい練習は、どんな練習でしたか?

・走り込みの練習

・基礎練習

苦手な練習

全体的に地味な練習をイメージできますよね。笑

 


たのしい練習は、どんな練習でしたか?

・試合形式の練習

・遊びの要素が入った練習

得意な練習

イメージしただけでも、笑顔が想像できます。

 


人それぞれ、練習においても

好き o r 嫌いがあるように、

きつい or たのしい

という感じ方も違います。

 

大事な事は、練習の効果を理解し、学び→気づき→行動すること


きついと感じる練習は、

『やりたくないけど、やらなければいけない』

『この練習は苦手だから、早く終わればいいのに』

と、やらされていると感じながら取り組む事で、

きつさはさらに倍増してしまいます。

 


しかし、

『この練習メニューのには、自分にとって、

 どんないいことが待っているのか?』

どんな効果があるのか?』

に気付いて取り組むことで、

やる気を高めモチベーションを維持する事ができます。

また、頑張る力を引き出すことができれば、

『練習すべき』→『練習したい』に変わり、

練習の質も向上します。

 


よく、『ハードワーク』という言葉を

耳にすると思います。

 


ハードワークとは、

ただやみくもに一生懸命頑張ればいいわけではありません。

学び、気づき、工夫しながら取り組むこと

が、ハードワークだと思います。

 

はじめはできなくて嫌いな練習が、

練習することでできるようになり、

どんどん楽しくなることってありますよね。

きつい練習がたのしい練習に変わるタイミングです。

 


指導者も選手も、私たち保護者も、

このトレーニングはどこに効果があるのか、

成長できる根拠があるのか、

考える必要があるのかもしれませんね。

 


きっと、きつい練習の先(目標達成の先)には、

練習が、もっと楽しくなると思います。

 


スポーツを通して、

スキルアップはもちろん、人としての成長、

そして、まずは楽しむことを忘れないで

どんどんチャレンジしていきましょう。

 


【aka'aka メンタル】

https://lit.link/akaakamental

 

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました。

f:id:outdoor_journeys:20201116221530j:plain

MAHALO